Asia Arsenic Network - 特定非営利活動法人 アジア砒素ネットワーク

国内の活動

アジア地下水砒素ヒ染フォーラム

1996年から毎年、応用地質研究会などと共催でアジア地下水砒素汚染フォーラムを開いています。調査・研究に限らず、対策の実践、NGOの活動報告をまじえて、研究者の調査と技術者の対策と市民の運動が結びつくことをめざしています。2019年11月は東京で第24回のフォーラムを開催します。開催地は、フォーラムの主要メンバーが所属する宮崎大学、九州大学、新潟大学、島根大学、応用地質研究会の本部がある東京周辺をもちまわりでおこなっています。

国際協力ネットワーク宮崎(ICNM)の活動

国際理解教育や人材育成を進める「国際協力ネットワーク宮崎」を2002年11月に結成しました。宮崎市内に拠点をおくNGO3団体と協働しています。小、中、高校生や大学生を対象にしたワークショップ、国際協力に関するイベント、講演会等を開いて、国際協力について学ぶ機会をつくっています。

※国際協力ネットワーク宮崎は、宮崎市内で国際協力に取り組んでいる4つのNGOが連携しています。

地雷ゼロ宮崎

地雷廃絶と地雷被害者支援に対して活動するボランティア団体です。主にカンボジアの地雷被害者支援をおこなっています。

国際こども支援団体 Heart&Hand

これからの地球を支える子どもたちの人権・教育・生活の支援を目的に活動しています。里親制度などでバングラデシュ、カンボジアの子どもたちを支援しています。

(特活)宮崎国際ボランティアセンター

宮崎国際ボランティアセンターは、草の根運動の視点から、NGOとして、劣悪な環境にあるインドの子どもたちやその親への教育・自立支援に取り組んでいます。

アジア砒素ネットワーク

イベント等の開催内容

  • 国際協力、環境問題、教育問題などに関する映画の上映会
  • イベント「グローバリンク世界とつながっている私たち」
  • 学生企画イベント
  • 国際協力に関する講演会 など

グローバリンク世界とつながっている私たち2018~持続可能な世界をめざして(2018年3月17日開催 宮崎市)

ページトップへ